SSブログ
QLOOKアクセス解析

【モンスト】自分が攻略したキャラ/覇者の塔20階~ [モンスターストライク]

こんにちは。sakamotoです。


本日は私が覇者の塔を攻略した時のキャラを紹介したいと思います。


まず20階ですね、ここは普通に油断しているとやられちゃいますね。
チヨ、ヒカサメ、ゴッスト、友アーサー
ここは反射レーザーと食いしん坊を早く処理するのを意識、ボス2面はゾンビを1ターンか、遅くとも2ターンで処理することが鍵だと思っています。



スポンサードリンク



21階は火のステージでワイアットがボスですね。
アトスシンジ、桜、スサノオ、友アリスか桜かシリウス(キャラ少ない方がキルケーでいけます)
ここは回復付きのキャラがどれだけ回復できるかと、火力が必要な時にちゃんと出すことができるかというのが鍵ですね。押し引きが重要です。
常に3体に触れて回復し続けれるのであれば安全ですね。

22階は水のバハムートでホーミングが痛いところですね。
茨木、パールヴァティ、ハンターキング、友ルシかクシか摩利支天かアーサー
ここは反射レーザーの火力痛いですので、道中は友情を出していったり、敵と敵の間でカンカンしていくのが良いですね。
ボス戦は1、2、3面全て最初のターンはボスに触れないようにします。そうしないとバハムートが怒ってホーミングで9万↑食らいます。どうしても触れてしまいそうな時は、パールヴァティ、茨木のSSで回避、もしくはハンキンの壁ドンSSや号令系等で1ショットキルを狙っていきます。
避けるのに苦労する方は、回避用に乱打系を増やしても良いかもしれません。

23階は木のセルケトですね。
ティアマト、モルトレッド、紀伊、友神キラー系、ノブナガ、悟空、アトスシンジ
私の場合はフレンドが神キラー系のガチャ限ならモルトレッドをアトスシンジにしています。
ボス2面でアトスシンジの火力アップを全体に付与することによって、全員のSSを最終面迄温存できる上に、最終面のSSの火力が物凄いことになるので、楽々いけます。
ここはやり方を確立したり、慣れが必要です。

24階は光の源頼朝ですね。毒が痛いやつですね(;・ω・)
神化リュウ、カオルルシファー、神化ロミオ、友アーサー
ここはボスまで火力押しして、ボス1面でSSを使用してボスを1ショットキルします。サソリだけ残してSS溜めします。ボス2面も同じですね。準備が終わったらボス3面でSSを使って押し切る感じですね。
このステージのために毒がまんを用意したくない方は↑の方法を使うと良いかもしれません。

25階は闇のサソリステージですね。
バジリスク、スカイアーマー、ハンターキング、友は臨機応変に対応しましょう。
毒は出来れば2体迄と、爆発があればより楽です。ボス戦はふっ飛ばし系だと固定ダメージなのでボス戦で使って押し切りましょう。ここは中ボスの白爆発と、十字レーザーが中々ダメージ大きいので注意が必要です。

26階は火の雲母大佐ですね。ここは敵が火力強いです。
ヤマタケ、大黒天、ゴッスト、スサノオ(持っているものでバランス良く)、友アーサー、ルシ
ここは基本的に雑魚の火力が高い上にゾンビが毎回登場するのでゾンビ処理できる位置を覚えていくのが吉です。もし、ゾンビ処理できる位置にいないという事であれば、即雲母を倒す方向にシフトしてます。割と位置によって臨機応変に戦略変えたり、その時火力出せる友情を優先して出しにいくようにしてます。
火力が高いので、ゾンビ⇒雑魚の流れを早くするか、ボスをすぐ倒すかでどちらかに割り切った方が勝率は高い気がします。
あとはボス2面なんかはSSを温存したいので、出来る限り雑魚を絡めながらボスを狙っていくようにしてます。そういった意味では大黒天が本当に優秀ですね。

27階は水のオルガです。
リュウ、リボン、ゴッストorカオルルシファ、友アーサー、ゴッスト
ここはツクヨミをイメージして行えば案外サラッとクリアできます。
リュウ、リボンはほぼ固定で、ゴッストに当たれば大体の雑魚はすぐに倒せるHPの低さ。そして、フレのキャラが思ったようなものが出なければ、プチスピードアップとエナサーを出せるカオルシ。ATフィールドと貫通という事でも私的には最適です。
ゴッストはバトル3さえ抜ければ、勝利を意識してしまいます。

28階は木のPC-G3です。
阿修羅、ジョン万次郎、他飛行orマイン+AGBキャラ(水以外)、友飛行orマイン+AGB(ルシもオススメ)
ルシの場合鈍足なので少し難しいですが、ボス面手前でSSを使って無理やりボス面にいく事が出来れば後はジョン万パイセンSSでワンパンできます。
まともにやるのであれば阿修羅2体、ハクアやモンストブライトなどもオススメです。
PC-G3は下にいるときは壁の間に挟まったり出来るので楽できるところは楽しちゃいましょう。

29階は闇のツクヨミですね。
カッパ、ゴッスト、クシ、神化アラジン、友クシ、ゴッスト、他マイン付きキャラ
ここはボス2面迄SSを駆使しながら無理やり突破していきましょう。そして河童を左下に配置してボスをSSでワンパンしましょう。
まともにやるのであれば、不動明王をイメージしましょう。そしてボス2面からツクヨミの分身が出てきて本体が防御力アップするので分身からしかダメージを与えることができなくなります。私はゴッスト、クシの友情を積極的に出していって押し切るようにします。

30階は光のバベルさんです。
リュウorヘラ、不動明王、カオルルシファー、友アーサー
ここはADW、AGB両持ちが2体以上が理想です。ここはメテオ系や友情範囲の広いキャラがおすすめです。基本的に鬼門になるのは、道中の大黒天ではないでしょうか。
私は貫通で縦撃ちで弱点を往復してます。メテオ以外のSSなら1体ぐらい使用しても大丈夫です。出来ればメテオ、不動明王SSはボスまでとっておきたいです。
ボス戦は四隅の獣が白爆発をしてくるので大変危険です。友情範囲や立ち位置を見ながら処理していきましょう。その後、バベルとフェンリルが現れるので、私はアーサーがフレ枠の場合はここで雑魚を巻き込んでフェンリルに撃ったりします。メテオもボスとフェンリル絡めて打ちましょう。(HPリンクしているので)
フェンリルを倒すとまたバベルと入れ替わってバベル2体になります。ここからは2体以上絡めて友情を当てたり、SSを当てたりしていきましょう。
もう一度四隅に獣たちが出てきますが2回目は無視してボス狙ってオーケーです。



ここまでが私なりの30階迄の流れになります。
ある程度決まってしまっているところは大体の方が同じような攻略方法だったり、同じようなキャラを使用している場合があります。
この流れで一番躓く可能性があるのは23階と28階ぐらいですね。

31階から35階までは結構苦戦してしまいます。
32、33階はコツを掴めばいけますね。
31階もコツなんでしょうけど、これが中々に難しい。
34階と35階は他と比べれば簡単かもしれないです。なんなら23階と28階の方が難しいような気がします。

今回はこのぐらいで終わりにします(・ω・;|壁|
次回は31~35階までの私なりの流れとポイント書いていこうかなと思います。

冒険の書がどんどん記されていきます。

ごきげんよう。





スポンサードリンク









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。